対面ミミガッサ
こんにちは。10/2に 十六茶さん主催の USUMの大会に出場させていただきました。
ものすごく楽しく有意義な時間となったので思い出として残しておこうと思います。
結果 3位でした
USUMの頃 2000を達成している強者の方々が多く 出場されてる中この成績は非常に嬉しいです。
構築
直撮りなので画質はお察しです。
個体
メタグロス
特性 クリアボディ →かたいつめ
性格 意地っ張り
持ち物 石
努力値 171(124)-199(204)-150(0)-x-110(0)-113(180)
メガ進化後 準速100族抜き ミミのゴーストZ耐え(多分)
バグモン。アームハンマー2発でHBに寄せたポリゴン2でも倒せる頭おかしい火力と
ランドの地震を普通に耐えてしまう耐久を兼ね備えてます。
USUM後期にこういう構成のが流行っていたような気がします。
カバルドン
特性 砂起こし
性格 腕白
持ち物 フィラ
努力値 212(228)-132(0)-171(140)-x-110(140)-67(0)
アーゴヨンのドラゴンZ耐え リザYの大文字耐え カプ・コケコの眼鏡草結びほぼ耐え
今と変わらないポケモン。
通称 共有カバルドン。
当時はこればっかでした。
このパーティでこの構成が強いのかは所説です。
ミミッキュ
特性 化けの皮
性格 意地っ張り
持ち物 ゴーストZ
努力値 131(4)-156(252)-100(0)-x-125(0)-148(252)
技 シャドークロー じゃれつく 影うち 剣の舞
当時のテンプレ。
ASならゴーストZ、耐久振りならミミッキュZ みたいなイメージ。
当時は意地にしないと火力が足らない・・・。
これで当時は襷が持つ選択肢あるのバグ。
キノガッサ
特性 テクニシャン
性格 意地っ張り(陽気にしたかったけど個体の用意ができず)
持ち物 気合の襷
努力値 135(0)-200(252)-101(4)-x-80(0)-122(252)
技 キノコの胞子 種マシンガン マッハパンチ 岩石封じ
今は封印されしキノコ。
命中100のキノコの胞子と襷の行動保証で多くのポケモンにタイマンで勝つことができる最強ポケモン。
運しだいですがミミッキュや多くのメガ進化ポケモンに勝つことができます。
岩石封じ1回で130族を抜ける陽気にしたかったです。岩石封じがあるとリザに対面勝てるのが1番大きい。
キノコの胞子はバグ。
ゲッコウガ
特性 激流
性格 臆病
持ち物 水Z
努力値 147(0)-x-88(4)-155(252)-91(0)-191(252)
技 ハイドロカノン 熱湯 身代わり 奮い立てる
変幻自在の圧倒的技範囲と 激流の超火力 の両方が魅力的な最強ポケモン。
元々 ポリゴン2で変幻自在ゲッコウガを対策することが多かったですが、この激流型が出てきたことで ポリゴン2が逆に倒されてしまうという現象が起こりました。
ハイドロカノン媒体の水Zは威力200で 奮い立てるを何度か積めばラッキーやハピナスですらワンちゃん突破できます。
ゲッコウガは数値受けで止まるという概念を破壊した最強の型であると思ってます。
勿論 変幻自在の襷型やスカーフ型も強いですし、草zで水ロトムやカプ・レヒレを倒したり、格闘Zでポリゴン2やカビゴンを倒したり、奮い立てる+ノーマルZでドヒドイデを倒したり、悪Zでメガメタグロスやギルガルドを倒したり、めざパ炎でナットレイを倒したりと やりたい放題でした。
パーティーがゲッコウガ1体で半壊するなんてのも珍しくなかったですね。
リザードンY
特性 日照り
性格 控え目
持ち物 石
努力値 175(172)-x-112(108)-154(84)-106(4)-138(140)
ニトロチャージ1回で最速135族抜き ランドの岩石封じほぼ耐え(多分)
技 大文字 ソーラービーム めざめるパワー氷 ニトロチャージ
メガするとC実数値がこの努力値で190にもなる化け物。
日照り込みの大文字の火力はすさまじく 等倍ならほとんどのポケモンが2発以内で倒せるほど。
ランドロスの岩石封じやメガボーマンダの技を耐えて めざめるパワーでかえりうちにする 調整で 強い方が使いだしてから一気に流行ったような気がします。
炎タイプなのに水タイプに弱くないのが本当に強いですね。
大会
この大会を通じて新たな交流を作ることもでき非常に有意義でした。
そして久しぶりに7で対戦できたのが何より楽しかったです。
仲間大会やこのような大会のメリットを味わうことができました、このような機会を作ってくださった主催の方には本当に感謝しています。
振り返り
当時は レート2000なんていけるにはほど遠い実力で強い人の真似をして1900に行くのが精一杯でした。
今回の大会でも 参加者の方は当時2000や2100を達成された方が多く1回戦負けでも普通かなと思っていたので3位になれて嬉しいです。
もう一度USUMレートをやって2000取りたいと感じています。
当時はメガバシャーモを使っていましたが一般ポケモン最強のを中心に
メガボーマンダが環境トップのメガ進化ということもあり中々勝てなかったです。
好きなポケモンを使って勝つのは相当難しいです。(メガバシャーモの性能は凄く高いのですが自分が使いこなせていなかったのも原因ですね。)
スペシャルサンクス
通話してくださった RaMuさん
通話ありがとうございました。 途中で終わってしまい申し訳なかったです。
また是非お願いします。例のバシャーモのパーティー少し考えておきます。
主催の 十六茶さん
開催ありがとうございました。 蟹のときといい 素晴らしい企画を本当にありがとうございます。スムーズな運営されているのも 尊敬しています。
対戦してくださったみなさん
対戦ありがとうございました。 久しぶりに7で対戦できて楽しかったです。
久しぶりに出番があり大活躍した キノガッサ君。
久しぶりに活躍してくれてありがとう!
ツイートにいいね してくださった方
ありがとうございました。
備考
調整はどこかから参考にしたのですが 流石にどこから参照したのか覚えていないです。問題があれば削除します。
サムネ用 ↑