王下七武海 マスカーニャ
はい どうも こんにちは
まどです。
政府公認の海賊やらせてもらってます。
前期使ってたマスカーニャの紹介をしようと思います。
テラスタイプ 岩⇔氷
もちもの 気合の襷
特性 変幻自在
性格 陽気
努力値 151(0)-162(252)-90(0)-x-91(4)-192(252)
技 毒びし テラバースト 叩き落とす ローキック
どくびしマスカーニャの一般的な構成は どくびし+3ウェポンですが これにテラバーストをいれてみました。
どくびしをまくことに固執して カイリュー+サーフゴーのような選出をされてしまうと無力化されてしまうので それに対抗できないか と考えてテラバーストにしてみました。
最初は カイリューサーフゴーにぶっささる 氷(ヒエヒエの実)でしたが
ウルガモスが最終的に重くなったので 岩(スナスナの実)に変更しました。
それに加えて毒を使うので これは 元王下七武海の クロコダイル だと思いました。
海賊の格が違うんだ←このセリフ好き
スナスナの実なら 地面テラスじゃないの?というつっこみはなしでお願いします。
あと 岩テラスすることで 水技が弱点になってしまう点が注意です(悪魔の実の能力者はかなづちですからね)
そして ローキックですが これの主な敵は セグレイブとミラーです。
テラスを変えて無理やり龍舞してきたときも起点を回避できます。
襷マスカーニャのミラーでも一方的に有利になることができます。
つまり 崩し+起点作成+最低限の対面性能 をそろえた欲張りセットです。
起点作成でありながら 先発で地雷で数的有利もとれるポケモンです。
あと思ったのが 襷ポケモンでびっくりテラスして 数的有利をとることは結構 試合のペースを握ることができるのではないか という話で
テラスは ダイマックスのような逆転要素が薄目なので 数的有利を簡単にとれたらイージーなのかなと思いました。(これ共感求む)
ここまで閲覧いただきありがとうございました。
ローキックもかなり可能性感じたのでよかったら是非。
スペシャルサンクス
どくびし マスカーニャを提案してくれた 銀行さん
マスカーニャのタイプを変えてくれた ぐらんくん
通話してくれたみんな
リプ及びDMで関わってくれた みなさん
とここで終わってしまったら味気ないので
ワンピースの映画の RED でのUTAのキャラランクでも書いときます。
S 新時代
A トットムジカ 逆光 世界の続き 風のゆくえ
B 私は最強 ウタカタララバイ
ウタの曲は素晴らしく 映画も過去最高の出来なのではないかと思いました。
現実でも映画の世界でも人気なの凄いですね。
もっかい映画みたいです。
あとこれはワンピースのエピソードごとのキャラランクです
S アラバスタ アーロンパーク ホールケーキアイランド
A エニエスロビー バラティエ
B 頂上戦争 インペルダウン 和の国
C パンクハザード シャボンディ スリラーバーグ
D 魚人等 空島
E その他
正直Dでもかなり好きです。
特にSなんかは どれも感動しました。
特にアーロンパーク編が大好きで ルフィがナミのために 躊躇なくアーロンと戦って勝っていくことがかっこよかったです。
新世界編に入ると サンジや仲間の為に躊躇なく戦うルフィが本当にかっこよく どはまりしていました。
改めてワンピースって 感動シーンも多く 魅力的なキャラクターも多くで 本当に素晴らしい漫画だと思いました。
もう最終章に突入してますが これからさらにあつい展開になってきそうでとても楽しみです。
ワンピース読者のみなさん これからも 楽しみにして読んでいきましょう。
ではまた 海賊の高見であいましょう。(ワンピースの話しかしてないな・・・)