【剣盾 s10使用構築 最終351位 レート2001】
ラビフット入り初手ダイマックス構築 俺こそがエースバーン
こんにちは。まどれーぬです。今期もずば抜けてよい結果ではないですが、制限ルールという苦手ルールで好きなポケモンであるを使って
レート2000を達成できたので記念に記事にしようと思います。
コンセプトとしては初手ダイマックスで数的有利を取った後、気合の襷+拘りスカーフという選出と後攻の尻尾トリック+要塞化ポケモンで詰めていくという選出の2パターンの構築です。
使用構築
相変わらずのぐちゃぐちゃぶりです。
はじめに
そもそもブログ自体書いた経験が少ないので、拙い部分があると思います。
そこは温かい目でみていただけると、幸いです。
はじめましての方は自己紹介のブログの方を見ていただけると助かります。
構築経緯
usum時代の制限ルールが苦手で、今期どのような構築で最終盤潜るか模索していたところ、フォロワーの方から、初手ダイマックス構築で潜ってはどうかとアドバイスいただいたので、それでいくことに決定しました。
1.初手ダイマックスで読まれづらくイージーウィンを生みやすい弱点保険水
を採用しました。
2.で数的有利を取った後、詰めていくルートとして、単純でやることが決まっている後攻の尻尾と鉄壁瞑想を選出の軸にしました。
3.これだけだと、相手のパーティーにや悪のがいるだけでが何もできないので2つ目のルートとして気合の襷+拘りスカーフの選出を考えることに。
スカーフ枠としてに強いを採用することに決定です。
4.襷枠として前から使いたかったを採用。(愛)
5.水以外の初手ダイマックスとして、流行していた、や鬼火に強くて圧力もあるラムの実を採用して完成。
個体紹介 今回も採用準で
水ウーラオス
持ち物 弱点保険
特性 不可視の拳
性格 意地っ張り
努力値 205(236)-176(76)-122(12)-74(0)-81(4)-140(180)
調整意図 ダイマックス時、陽気Aぶっぱの先制電撃嘴を81.3%耐え
ダイマックス時、控え目Cぶっぱのダイフェアリー87.5%耐え
最速抜き
調整を参考にさせていただいた、しおさんのブログのリンクを貼っておきます。
自分は穴を掘るを採用していないので、穴を掘るの採用等を参考にしたい方は是非。
(ご本人様から許可はいただきました。感謝します。)
https://shio-poke.hatenablog.com/entry/2020/09/13/200000
イージーウィン製造機。ただ、上のランク体にあがるにつれて警戒度は高まっていたイメージ。参考元のしおさんは穴をほるを提案していたが、自信がなかったので、雷パンチで採用。がいたら積極的に初手に投げていく。9.9割ムーンフォースが飛んでくるのでダイジェットで起点にしていく。(1回だけオーロラベールを貼られた。あの人は天才)
やが後投げされるたびにニコニコしてました。(*'▽')
入りには飛行技があるとはいっても、出さない方が吉だと思います。普通に粘られて面倒。
入りも初手でが出てきて鬼火打たれると終わるので出しにくいですね。(最終日の選出率は落ちました。)
電気技と格闘技は無効があるのである程度、交代読み等をしていく必要があったのですが、使っていて爽快でした。
スカーフ鬼火やめてください。避けます。
にわかなので知らなかったのですが、不可視の拳+ダイマックスで相手が守るやキングシールドしたときは、貫通するけど普通に1/4しかダメージ入らないんですね。
無駄のない種族値配分、特性、確定急所、を考慮すると格闘の中でもかなり強いと思います。
オーロンゲ
持ち物 後攻の尻尾
特性 悪戯心
性格 腕白
努力値 202(252)-140(0)-128(252)-103(0)-95(0)-81(4)
技 ソウルクラッシュ トリック リフレクター 挑発
調整意図 ぶっぱ
初手ダイマックスで数的有利をとった後に、相手のダイマックスを止めるストッパー兼起点づくり。
特に語ることはなかったが、もっときちんと努力値調整した方がよかったと思っています。
ダイマックスへの切り替えし性能はピカ1だと思いました。
なので初手ダイマックス構築に限らず、後発から出していく方が強いと思います。(アタッカーなら先発でもありだと思います。)
悪戯心の効かない悪タイプにフェアリー技を打てるのがすごくいい点です。
使用率トップのとに強いのが環境にマッチしているとは感じました。
多分挑発は不要で不意打ちか光の壁でいいと思います。
出すときはとセット。最終日は全然出さなかったですね。
ランクルス
持ち物 火炎玉
特性 マジックガード
性格 ずぶとい
努力値 217(252)-76(0)-127(252)-145(0)-105(0)-51(4)
技 アシストパワー 鉄壁 瞑想 自己再生
調整意図 ぶっぱ
から繋ぐ要塞化ポケモン。理想は、リフレクターと後攻の尻尾の両方を渡してから繋ぐことですね。もリフレクター+後攻の尻尾で無理やりダイマックスを枯らして起点にしてました。
火炎玉なのは、対策、一応のに対する抗いですね。結局のところはクリアスモッグ打たれるし、
には鬼火祟り目の援助をしてしまいました。(笑)
鉄壁瞑想ガン積みすることで、対面構築だけでなく、受けループにも選出していくことができます。がいると天然で瞑想を無効にされてしまい、相手の瞑想だけ意味を成すので急所に当てるしかないですね。
と瞑想の積み合いになっても瞑想、鉄壁を積み続けてアシストパワーの威力を上げたならば普通に勝つことができました。
(シャドーボール持ってるやつ、急所は無理。トライアタックの氷は火炎玉で回避できます。)
やとの瞑想の積みあいもアシストパワーという技が積めば積むほど威力が上がるのでかなり有利です。(急所は知りません。)
この環境の初期はほんとに刺さっていると感じました。
しかしながら、終盤には、悪、、が大量に繁殖してしまった結果、選出率がガタガタに落ちてしまいました。
特に悪ですね。このポケモンだけは、絶対に無理です。しかも拘り鉢巻なら1パンされるし裏に交代しようにも以外には結構負担がかかるし、そもそも初手ダイマックス構築なのであまり交代しないし、相手の方は悪を無限に後投げできるので
が選出画面で見えたら出しませんでした。(逆に言えば、悪の選出率はかなり高かったので、選出誘導にはなってると思います。そこを後述するで狩っていました。)
ただ、積ませ性能はとても高く技構成や構築の並び次第では、もっと活躍できると思いました。
アローラキュウコン
持ち物 拘りスカーフ
特性 雪降らし
性格 控え目
努力値 149(4)-78(0)-106(84)-146(252)-121(4)-150(164)
調整意図 意地っ張りのインファイトを93.8%耐え
準速抜き
この構築のMVPともいえる存在。相手のラスト1に対して、吹雪で凍らせたり、絶対零度を割と当ててくれました。(犯罪)
冗談は置いておいて、構築においてストッパ―及びスイーパーの役割を主に果たしてくれました。ダイジェットしてきたのストッパーをしたり、ラスト1に残されるスカーフor襷(襷は霰で破壊。インファイトは耐える)をよく倒していました。
ほとんど全てのに勝てる点がほんとに素晴らしいです。(弱点保険とアイアンヘッドは無理)
スカーフを上から倒せたり、襷のない少し削れたを吹雪で倒せたりしました。
対策で出てくる襷orスカーフにも、相手がスカーフならば、無償突破、襷でも1-1交換ができます。
スカーフには抜かれてしまっていますが、臆病の大文字は耐えることができますし、控え目はこちらに部のいい乱数で、外れる可能性も考慮すると、まあ負けないです。しかしながら、急所等が怖かったので準速までは抜いておいてよかったかも。
繁殖していたに強い点もgood。(吹雪耐えられるけど)
このように相手が対面構築であるならば、活躍の機会がかなり多かったです。
サイクル構築相手でも吹雪で凍らせたりしてくれた点はほんとに感謝です。このポケモンがいなかったら、2000は絶対になかったです。あいらぶゆー。
ラビフット
持ち物 気合の襷
特性 リベロ
性格 意地っ張り
努力値 140(0)-151(252)-80(0)-67(0)-81(4)-146(252)
ステータス低いですね。(笑)
技 ブレイズキック ダストシュート 飛び膝蹴り 不意打ち
調整意図 ぶっぱ、一応DL対策(意味ない)
採用理由 愛のポケモン。
ダストシュートの刺さりがとてもよく、にかなり刺さった気がします。よく当ててくれました。
対面性能を上げる+命中安定の不意打ちもかなり役立ちました。の吹雪+霰+命の珠の反動+不意打ちでラスト1のダイマックスしたを倒していました。
飛び膝蹴りは、単純に等への最大打点、やに対しても積極的に打っていきます。がいないので結構雑に打っていくこともできました。
上記3つの技は特性も相まってそこそこの高火力で出すことができ、上に挙げた仮想的に対しては十分なダメージを出すことができました。
ラストの技のブレイズキック(笑)なのですが、これの枠はカウンターにしていたのですが、そもそも打つ機会があまりないことと、あまりにもを後投げされて流石に怒ったからです。フレアドライブは襷と相性が良くないので没にしました。
一応急所に当たりやすい技なのでワンチャンス掴むこともできますね。
ここまで、よい点しか記述していませんが、悪い点も割とありました。(当たり前)
と同じく技が命中不安な点、などには弱点をつけず、弱い点、物理受けで簡単に止まってしまう点、水に弱すぎる点です。ただし、これらは前述した、で大体なんとかなりました。
2000に乗った試合はこの子がダストシュート当てて決めてくれました。
まあ、総評としては進化前ながらも流石、の子供といったところでしょうか。
炎、毒、悪、格闘のどれかでは弱点を突くことができることが非常に多く、大活躍でした。このポケモンと2000乗せることができて泣きそうでした。(やったよ。しゃるる君)
パッチラゴン
持ち物 ラムの実
特性 張り切り
性格 陽気
努力値 165(0)-152(252)-110(0)-90(0)-91(4)-139(252)
技 電撃嘴 逆鱗 けたぐり 燕返し
調整意図 ぶっぱ
今シーズン最強ポケモン。
初めは命の珠で使用していたが、スカーフ鬼火、鬼火or催眠
が非常に鬱陶しく感じたのでラムの実に変更しました。
初手で鬼火を打ってくるのは、大体スカーフなのでこのポケモンを合わせに行き、ダイドラグーンで1パンして無償で数的有利を取ることができました。
に対しても鬼火を無効化してダイジェットの起点にしてました。
はダイサンダー警戒で光合成してくることが多いので、ダイジェットorダイナックルを選択していました。
これらに対してかなりゲームを有利に進めていくことができるのでラムの実で正解だったと思います。3タテも普通にありましたし、できなくても裏ので勝つことができました。
別にアイテムの恩恵がなくとも、対面構築、サイクル構築、受けループなどほとんどの構築にもだしていけました。
ダイマックス時の制圧力も凄いですが、切れた後も、電撃嘴で大体倒すことができて流石ナンバー1という感じでしたね。
ダイナックルの+1が地味に偉くて、ダイマックスが切れた後、相手のダイマックスポケモンを1パンできる補助をしてくれていました。
と技範囲が被っているところと、物理受けにはまあまあきついところが反省点かなと思います。
どうでもいいところで外して、当ててほしいところで当ててくれてほんとに感謝です。
基本選出
or +or
初手ダイマックス構築なので構築段階でほとんど、決まっていますね
初手はダイマックスエースのどちらか、裏は襷+スカーフ組or積ませ組
参考までに
がいるときは、をダイマックスエースとしてを裏に添える。
実はこれが最終日はほとんどです。
が通しにくそうなとき(がいるとき)は初手は。裏選出は通っている方。
99%このタイプの選出(構築上仕方ない)
例外
vsトリルパ
or++oror
トリックルームは相手のトリックルームにただ乗りできる可能性があるので積極的に
を出していきました。
vs受けループ
から3体
がいないときはで行ける可能性が高いので出していきます。
これらがいるとでは厳しいので、残りのメンバーで行きます。特にを受けループ側は止めにくいのでをなるべく通すように心がけていました。
きついポケモン
無理です。ダイマックスエースどちらも通らないし、ステルスロック痛いし、最悪です。きちんと対策するべきでした。
キングシールドでダイマックスエースの時間稼ぎされてしまったり、の技が全然きかないのでかなりきつかったです。
型がわからないのが一番きつかったですね。来期はつかおうかなと思ってます。
地味にステルスロック型がきつい。
鬱陶しい。
あとがき
今期は中盤、運に恵まれず、サブロムを20000位まで溶かしてしまいました。
それでもフォロワーさんのふとんさんの投稿や、カラサリスさんの励まし、
みにまむさん、しゃるる君との会話、せろさんの諦めず何度も潜り続ける姿勢に励まされて、なんとか2000達成できて嬉しいです。
それも好きなポケモンので達成できたことが一番嬉しいですね。でも、
がいなくてやりにくいことは変わらないので早く帰還を望みます(笑)
に関してはusumで対戦初めてからパーティーから外したことがないので!
s11は忙しいし、usumで準伝説の厳選もあるのであまりやらないかなと思います。
戦績
最終351位 レート2001
感謝
例の如く感謝の気持ちだけここに記しておきます。
通話してくれたHさん。
かわいいイラストを描いてくれるNさん。
いつも話をきいてくれるTさん。(リア友なのでイニシャル)
構築を一緒に考えて、終盤に励ましてくれたカラサリスさん。
(大会も出てくれてありがとうございました。)
投稿で自分に元気をくれて、構築のアドバイスをしてくれたふとんさん。
とてつもないモチベーションと追い込みでやる気をくれたせろさん。
ダブルだけど、いつも仲良くしてくれて一緒にがんばってくれるしゃるる君。
いつもいつもしょうもない会話につきあってくれるみにまむさん。
天才的な腕で好成績を取り、目標でもある倉本さん。
ここに書いた人、全員あいらぶゆーです。ありがとうございました。
仲間大会
10月18日に仲間大会開こうと思ってます。景品等が用意できたら改めて告知しますので、興味がある方は参加してくれると嬉しみ~
質問は@Mado_poke0408まで