仲いい人の好きな構築
タイトル通りです。
全員から許可はいただいています。
許可をいただきありがとうございます。
エントリーナンバー1
ちゃんなーさんのダブルバトル最終7位の 構築です。
の追い風や日本晴れから
中速を通す構築。
シンプルかつ豪快な構築で使ってて楽しいです。
を使いたいだけだったのですが 思ったより使ってて楽しく どっぷりはまってしまいました。
ダブルバトルにはまるきっかになった大好きな構築です!
ちゃんなーさんはダブルを通話しながら教えてくれたりDMの返事を快くくださってとても嬉しかったです。
エントリーナンバー2
RaMuさんの2000達成構築です。
に仕事ができるからを展開する構築。
軸のは変幻自在(をかもる草Zとかね)のことが多いので裏をかいた激流型での採用。
多くのメガ進化に対して剣の舞から入ることのできる 襷。
催眠と抜き性能を両立したおしゃれ。
とポケモンの採用が凄く個性的で好きです。
RaMuさんとはGUに一緒に参加したり、7世代の通話したりと仲良くさせてもらってます。
エントリーナンバー3
イカエさんの2000達成構築。
を出発点にして
物理やチョッキにバトンするコンセプトがシンプルに面白い。
一般的な馬車バトンは ヤドリギきのみ瞑想に繋ぐことが多いので珍しい型で凄いな~って思いました。
チョッキとかドレパンとか当時から思いついてたの凄い。
イカエさんとは通話したこともあり、シングルダブル両刀勢として親近感も湧いております。
エントリーナンバー4
ソラ君が竜王戦ルールで2000を達成した構築です。
これがきっかけで+に興味を持ち、次の自分の構築の参考にさせていただきました。
Twitterもこの頃から交流しだしたと思います。
でを誘って大草原で逆に倒すというコンセプトが面白いです。
なのに貯水だったりと当時としては珍しい要素もあり 見ていて楽しい構築でした。
ソラ君とはオフもしたことあり、通話も何度もしている良き友人です。
エントリーナンバー5
お次はくろさきさん。
このとき自分が使ってた構築と本当にそっくりで親近感を覚えました。
このときくらいからTwitterもフォローさせてもらって仲良くさせてもらってます。
の並びが対面思考すぎて好き。
バドザシの構築ももの凄く好きだけど やっぱりこっちの構築が記事見たとき嬉しかったのでこっちにさせていただきました。
くろさきさんはバドザシを使うきっかけをくれた恩人です。
エントリーナンバー6
ラストはふとんくんの構築です。
壁弱補バトンというおもしろいアイデア。
そして一緒に考察していたスカーフ。
この2つの要素からこちらの構築を選ばせていただきました。
のすごくきれいな形となっていると思いました。
黒バドの記事があんまなかったので
彼のイメージがあるの入った構築にしたのです。
ふとんくんとはまだ自分のフォロワーが少なかった時から仲良くしてもらっています。
以上になります。
仲いい人の構築記事を見るのは楽しかったです。
また随時許可が取れたら更新していくかもです。
閲覧していただいた方、ブログを貼ることを許可してくれた6人の方、ありがとうございました。